| Admin | Write | Comment |
なすびとうり2頭のラブラドールとの生活の記録です。 だいたいは…。 それ以外のことも出てくるかも。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/18 なす姉]
[12/10 まめあん]
[12/10 なす姉]
[12/10 なす姉]
[12/08 noko]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
なすうり姉
性別:
女性
自己紹介:
●なすび 黒ラブ 1997年4月16日生まれ
●うり  白ラブ 2003年10月1日生まれ
●姉さん 普通のヒト
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なすびがいなくなって3週間も過ぎてしまった。
その間ブログの更新をしようと思って、何度も書きかけたけど、
なかなか文章にならない。
内容が暗くなると、すぐに消去して…を繰り返したけど、
みんなに報告とお礼を言わなくちゃ!

今更だけど、なすびのお葬式。
なすびは岡山市の火葬場にて焼却してもらうことにしていた。
亡くなった翌日は友引でお休み。
もう1日一緒にいようねってことだなと思ったら、
その日友人がたくさんお別れに来てくれた。友引をいいように解釈。
みんなに会いたかったんだね~。
思い出を話しながらなすびの眠っている箱にべたべた工作。
子供の遊びだ(笑)。




切り絵でうりと泣いている私を作ってくれた友人。(似てないと私は主張)
なすびの一番近くに貼ってくれた。さみしくないね。

翌朝、うりを連れて斎場へ。
おやつもたくさん入れた。ボールも持って行って遊んでね。
なすびの病気が解った時友人が尾道まで行って買ってきてくれたお守りも持参。
きっとなすびを守ってくれる。


市の火葬場では自分で骨は拾えないので、
おせんべいの空き缶を持参して「この中に遺骨を入れて」とお願いした。
そして、2時間の空き時間、うりと後楽園周辺を散歩。


銀杏がきれいで、清々しい日だった。

出来上がったお骨はこの中へ。たっぷり入っていた。




家にはお花がたくさん届いた。
本当にありがとう!!
私が死んでも、こんなにたくさんのお花は貰えないだろう。



その日のうちに、ギャラリーで骨壷を買ってきた。
沖縄の作家の作品なのだそうだ。
こんな用途に使われるとは思ってなかったよね。
でも大切にしますから…
入りきらない骨は少しずつ思い出の場所に散骨中。



毎日お花のお世話をすることで、救われた。
なすびのためにできることがそれだったから…。
ひとつひとつのお花を見て、心の底からきれいだと思う。

めそめそする日もあるけど、なすびのいないことに少しは慣れた。
でも、まだ実感がない。
どこかへ行っていて、また帰ってくるかも知れないと、
心の片隅で思っていたりする。

なすびの最後の2日間のことを何百回も思い出した。
それを思い出さないために、古いビデオを見て笑ったりするけど、
気がつくとまたそこに戻ってしまう。
「ごめん、もっとできたことがあったかも…」そんな気持ちが残ってしまった。
でも、この気持ちもだんだん薄れて、そして楽しかったことが残るはず。
なすびもその方が嬉しいだろう。



今日の我が家。
お花、少しコンパクトになってしまったけど、
まだこんなに賑やかでキレイ。
何度も水切りして、入れ替えて、もう少し楽しめる~。
お花を贈ってくれたみなさん、そしてお別れに来てくれたみなさん。
寄り添ってくれた人たちに心から感謝!

そして最後にうりのこと。
お骨になったなすびと家に帰った時、うりは家じゅうを探して回っていた。
クローゼットの中を覗きにきたり、バルコニーに出てみたり。
その姿が笑えた。
2日間くらいは、お散歩から帰った時、なすびを探すそぶりをしていたけど、
今はもう解ったみたい。
ただ、相変わらず一人のお留守番が苦手。
もう少し慣れてくれ~。
でも、そんなうりがいてくれて良かった!


 


PR

なすびは11月17日22:05に息を引き取りました。
この後は、なすびの最後の様子を書きます。

本当はお正月くらいまで頑張ってくれたらいいなぁと思っていた。
でも腫瘍は猛スピードで大きくなり、
14日にレントゲンを撮ってもらった時には、
すでにお腹の半分を肝臓の白い影がおおっていた。
胃も、腸もすでに正常な位置になく、
食べた物を吐くようになっていく。
お肉や野菜、果物やヨーグルトなど、ミキサーペースト状にして、
少しずつ少しずつ与える。
なすびは亡くなる前日まで食べることに執着してた。
なすびらしくてステキ!
16日午後、私の指についたヨーグルトをぺろぺろ舐めたのが最後。
その日の夜にはそれさえも全部吐いてしまい、
ついに食べることをやめてしまう。

トイレも前日まで自分で行くと言い張った。
場所は間違えたけど、十分だったよ。

写真は16日夜のなすび。



痛みや苦しみもあったと思う。
私は見ていられなくて「安楽死」も頭をよぎった。
でもかかりつけ医は土日出張で不在。
それを知った時なすびが嫌だと言っていると解った。
だから、ずっと横で見守ろうと決めた。
自分で意思表示する、これもなすびらしくてステキ!

最後の時、
3日間、ほとんど寝ていなかった私が一瞬睡魔に吸い込まれた時、
それと同時になすびも永遠の眠りについた。
大きく口を3回パクパクして動かなくなる。
眠りに入る前に、心臓の音がガンガン元気だと確認したのに。
その一瞬で止まってしまった。
そんな、潔さもカッコ良くて、大好き!

15年前の6月になすびが我が家に来た時、

「15年は一緒にいようね!」と言ったのを、覚えててくれた。

あまりにも素敵な生涯だった。心から誇りに思う。

本当にありがとうの気持ちでいっぱい。

 

 


街中の葉っぱがだんだんいい色になってきて、
この季節の色合いが大好き~。
近所の公園でなすびも記念撮影。



お腹に腹水がたまってきているので、
横になっている方が楽みたい。
腹水を抜くことも考えたが、
先生は「あまりすすめません」と言う。
抜いてもまたすぐにたまってしまうし、
腹水の中にはたんぱく質も含まれていて、
それを取り除くことによって、さらに水がにじみ出るのだそうだ。
何より病院まで行く道のりがなすびには大変だと思う。
でも水が肺にたまるようになったら、連れて行かなくてはいけない。
お世話になった遠くの病院はやめて、
近所の元主治医の先生に相談してこれからの処置を考えることにした。
あそこまでなら、何とか連れて行けるし、
いよいよの時は往診もしてくれるとのこと。



カートを降りて少しだけ歩く。
地面の上を歩くのは、家で歩くより安定しているように見える。
がんばれ~!と声をかけ、私の所まで歩いてきた。嬉しい!



近所のパン屋さん。
テラス席でパンをもらえるのを待つ。
美味しそうなもの、たくさんもらえる今日このごろ。
うりは超ラッキーかも。

弱音を吐かない、トイレは絶対自分で行く、食べる喜びは忘れない。
なすびは本当にいい子だなぁと噛みしめる毎日。
だって本当にそうなんですもん。
先日のお散歩でのなすび。
振り返り笑顔がめちゃくちゃかわいい!



昨日は病院へ。
通院は2ヶ月に一回。
毎回血液検査をしてもらって、お薬を処方してもらう。
今回は多飲多尿が気になったので、
ちょっと詳しい検査をしてもらった。

検査結果によると貧血と肝機能の数値が異常とのことで、エコーで検査。
肝臓に腫瘍が見つかった。
再発ではなく新しくできたものとのこと。
体力の衰えも激しいこのごろ、
回復手術は無理ということは、先生も私も同意見。
何もしないで、このままゆっくり過ごすことを選択。
迷いはない。

痛みや苦しみがないようにだけ気を配りながら、
このあとどのくらいか、美味しいモノをたくさん食べて、
ストレスのないように過ごすのみ。
なすびの年齢では、十分だと思う。
どうか、苦しみませんように…それが一番の願い。



もう一枚。
近所にできた定食屋の店先におでんの屋台。
ちょっと寄り道。
お店の人やお客さんにいっぱいなでてもらって嬉しい!

今朝もごはんをガツガツ食べて、もりもり元気です!
なすびは立ち上がるのが難しくなってきた。
一生懸命立とうとして、手足をバタバタさせるけど、なかなか成功しない。
昨日は1回だけ成功して立ちあがった。
そういうことが、私をめちゃくちゃ喜ばせてくれる。
立つことができれば歩くことはできるのでまだトイレは大丈夫。

先週お友達からお借りしたカートが届いたので、
久しぶりに公園までお散歩。

なかなか乗り心地がいいらしく、落ち着いて外を見ながら公園まで。

公園でカートから降ろしたら、めずらしくよく歩いた。
嬉しい~!
このところ、あまり歩きたがらなかったから~。


秋になったらお散歩に行こうねって言っていた約束が、
やっと果たせるようになったよ~。

最近は1日中寝てばかり。
丸くなって寝ることはもうできないみたい。
いつも横になって寝ている。
後足で耳を掻いたりも無理。
身体が衰えていく。

それなのに、私がキッチンに立つと必死についてくる。
キッチンの入口にマットを置いた。
ここからずーっと私を見ている。
もちろん期待を込めて。



くさってもなすびだわ~。
15歳と半年が過ぎて、これからももっともっと仲良く過ごそう!
≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) なすびとうりの雑記帳3 All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]