[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末、冬の山陰に一泊温泉旅行に行った。
犬たちはお留守番。
松江宍道湖温泉。
この冬は県北に雪がいっぱい積もったし、
万一のことを考えて、スタットレスタイヤのついた車を何とかして確保。
案の定、蒜山サービスエリアの様子。
おそるおそる運転。
雪がすごい~。
こんなに積もった雪を見るのは
10数年前に社員旅行でスキーに行った時以来。
すっかり埋もれた露天売場。
いちおう
蒜山ご当地バーガーを
食べてきました。
味は、まぁまぁかなぁ。
途中雪の積もった大山の美しい景色を眺めながら…。
目指すは松江。
目指すは温泉。
思いのほか早く着いたので松江市内をブラブラ。
城下町松江は、
風情ある建物の並ぶこじんまりとした街。
お堀をこたつ付きの遊覧船が回る。
(乗らなかったけど)
小泉八雲のゆかりの地でもある。
旅館にチェックインしてからは、のんびりとお湯につかるのが目的。
お茶菓子は因幡の白兎。
そして温泉。
誰もいなかったのでパチリ。
この温泉、2日間ほとんど貸しきり状態で
ゆっくり入りました。
本当にお肌がツルツルになるのを
実感できたお湯。
露天風呂は、外の空気が冷たくて、
全然のぼせないし、
くるくる変わる松江のお天気を眺めながら、
ゆっくり温泉三昧できた~幸せ。
とりあえず、今日はここまで。