| Admin | Write | Comment |
なすびとうり2頭のラブラドールとの生活の記録です。 だいたいは…。 それ以外のことも出てくるかも。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/18 なす姉]
[12/10 まめあん]
[12/10 なす姉]
[12/10 なす姉]
[12/08 noko]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
なすうり姉
性別:
女性
自己紹介:
●なすび 黒ラブ 1997年4月16日生まれ
●うり  白ラブ 2003年10月1日生まれ
●姉さん 普通のヒト
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kakioko.jpg天気予報は雨だったけど、なんとなくの曇り空の中、
牡蠣お好み焼きなるものを食べに漁港の町「日生」(ひなせ)に行ってきた。
今ちょっとしたブームになっていると聞いて…。

現地到着は12時半ごろで、まさにお昼時。
観光案内所で牡蠣おこ地図をもらう。
載っているお店は9件。
最初に一番の有名店だという「たまちゃん」に行ってみるがすごい行列。
これじゃあいつありつけるかわからない。
地図に載っているお店を順番に回ってみるが、どこも並んでる。
しかもこの寒空の下、屋外に並んでいるところもある。
一緒に行った友人と「どうしようか~」と…。
ふと前を通ったお好み焼きやさん、建物内に一組待っているだけ。
地図には出てないお店だけど「ここでいいか~」と入ってみる。
狭く見えた店内の奥に、もうひとつお店が…。
こちらは夜は地元の人たちの集う居酒屋になるような感じ。
そこに延々とキャベツを切るおじさん(店長か?)。
席が空いていたので、とりあえず座って「牡蠣おこ」を注文し待つ。
待つこと40分、やっと来た~。

トローリとしたキャベツと柔らかめの生地。
牡蠣は10個は入ってて、ねぎがいっぱい。
10分で食べつくした。
友人談「これなら自分の家でもできるな~」
確かにそうですが、ま、ここに食べにくることに意味があるのだよ。
私はとろとろの生地もわりと好きだった。
牡蠣はふっくらしていて美味しいし。

このあと「五味の市」なるものへ…。
ここは新鮮なお魚がいっぱいなんだろうけど…。
もう3時近くだったため、ほとんど売り切れ。
でもお店に置けないような規格外の大きさのお魚など、ものすごく安く売ってた。
もう少し近かったら、お魚買いに、しょっちゅう来るのにな~。
物産展の裏には、網焼きするところがあって、
そこで買ったお魚を自分で焼いて食べることができる。
調味料やお皿などは有料で貸してくれるらしい。
お好み焼きもいいけど、これもなかなか楽しそうだな。

帰り道、牛窓のジェラード屋さんに行こうとナビ設定。
ナビが案内したのは、あまりにも怖い山道だった。
車一台がやっと通れるくねくね道が延々と続く山越えの後、
やっとの思いで目的地に到着。
ジェラードは美味しいんだけど、
この天気にはやっぱり今ひとつだったかも…。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
でに
なすねえさん、見つけちゃったわよ~
あたしに負けないように更新してね!!ぷぷ。

ゆうべ、芸術センターに行ったよ。ちょこっとアート体験。またお芝居もごいっしょしたいな、と姉さんを思い出してました。

2006/11/25(Sat)07:45:02 編集
初めての書き込み
なすうり
でにさん、ありがと。
実はだぁれも見に来なくてもいいやと思って始めたブログだけど、
いつか誰かが気づいてくれるかなぁとも
思いながら書いていました。
好き勝手なこと書いてるからね~。
でにさんより、少しだけマメに書いてるでしょ。
今のところ…。

多分2月に大阪にお芝居見に行きますよ~。
ご一緒するぅ??
2006/11/26(Sun)16:01:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) なすびとうりの雑記帳3 All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]